11月のハピネスに出ます。
実は10月も出店予定でしたが、悪天候で中止になり、かなり久しぶりの出店になります。 またコロナウィルスが元気になってきているみたいなので、パソコンは2台で、広々と使いたいと思います。 ところで先日、キーボード一体型のラズ
実は10月も出店予定でしたが、悪天候で中止になり、かなり久しぶりの出店になります。 またコロナウィルスが元気になってきているみたいなので、パソコンは2台で、広々と使いたいと思います。 ところで先日、キーボード一体型のラズ
コロナウィルスは収束の気配はありませんが、3月よりはいろんなことがわかってきたので、再開されるハピネスマーケットに出店申し込みをしました。 これまでは置けるだけ置く作戦でラズパイ(パソコン)を最大5セット置いてたのを今回
Twitterだけでなく、いろんなところで目にした「ぷよぷよプログラミング」をやってみました。 公式サイトはこちら 「Nintendo Switch」でぷよぷよ経験済みの小2男子も誘ってみましたがあんまり乗り気
丹波市近辺で開催されているバースデイというプレゼンイベントにデデデのおじさんとして登壇させてもらう予定だったのですが、コロナで延期になりました。 コロナが収まればまたチャンスがもらえると思うのですがそのときにはまた言いた
コロナウィルスで学校が休みになって我が家でも子供たちがずっと家におります。 友達や先生と会えないことは可愛そうだなと思いますしなにより、学びの機会を奪ってしまったわけでどうやってリカバーするかということを学校の先生だけで
延期します。コロナ怖い。 24日に予定していた100円きょうしつ、延期とさせてもらいました。説明しなくてもコロナだとわかってもらえるかと思うのですが、少しでも感染の抑制に向かう方向の行動をとることが今求められていると思っ
デジタル表示に使われている「7セグメント」方式をスクラッチで実現してみました。 中身を見たい人はこちらに飛んでください。
今週末もハピネスマーケットに出展できることになりました。ありがたやありがたや。 さて、この春から小学校でもプログラミングの授業があるという話をよく聞くようになり、渋谷区では27万円(!)のパソコンを全員に配るなんて話があ
毎日とんでもないニュースが飛び交っていて、何が真実なのかを考えたり、それについて話すこともないそんな年明けでしたね。 一方通行のメディア(テレビや新聞)ではもう追いきれないので、ますますデジタルデバイドが加速していく、そ
クリスマス直前の土曜日、21日はコモーレさんでデデデやります。クリスマスソングを作る予定ですが、短時間では難しいかもしれないので余裕を持ってきてくださいね。